2025/03/09 21:28
R7年産 米作り開始🌾畑には雪がまだ1mも残っていますが、今年もお米づくりが始まりました🌾まずは塩水選から🌾塩水選(えんすいせん)とは、種を選別する方法のひとつで、「良い種」と「悪い種」を見分けるため...
2024/12/27 18:58
いつもお世話になってなっております。年始末の発送についてご連絡です。12/29日、午前中までの申し込みついては年内(30又31日)の発送になります。12/29日、午後〜1月5日は受注受付は致しますが、発送は1/6以降...
2024/12/02 20:31
冬に収穫される人参(冬人参)は、寒さによって糖分が増し、甘みが強くなるのが特徴です。ここでは、冬人参の栄養素と美味しい調理方法を紹介します。冬人参の栄養素1.β-カロテン(ビタミンAの前駆体)•冬人参に...
2024/11/30 20:25
冬キャベツの美味しい調理方法と栄養素冬キャベツは寒い季節に特有の甘みと柔らかさが特徴の野菜です。寒さによる糖分の蓄積で甘みが増し、葉がしっかり詰まった冬キャベツは、さまざまな料理に活用できる万能な...
2024/11/29 18:16
冬大根は甘みが強く、柔らかいのが特徴で、寒い季節にぴったりの野菜です。以下に、冬大根の栄養やおすすめの美味しい食べ方を紹介します。冬大根の栄養1.消化を助ける酵素•**ジアスターゼ(アミラーゼ)**やプロ...
2024/11/28 20:39
野菜の旬とは、その野菜がもっともおいしく、栄養価も高くなる時期のことを指します。旬の野菜は、気候や環境条件に適した時期に収穫されるため、自然の力で味が引き立ち、栄養も豊富です。また、旬の野菜は栽培...
2024/08/03 06:19
葉面散布開始🌾漢方資材【アルム】天然原料の有機JAS別表認定資材、12種類の漢方生薬を熟成発酵させて作った低分子有機酸と微生物が、植物ホルモンとして働く天然発根促進材を散布しています🌱