2025/11/05 18:31
収穫から1ヶ月熟成した「ふくむらさき」🍠
石焼きにすると蜜があふれる極上の甘さ!
自然栽培で育てたさつまいも「ふくむらさき」。
収穫から約1ヶ月が経ち、ちょうど食べごろの時期になりました。
今回はSサイズのふくむらさきを石焼き芋にしてみました。
じっくり火を通すことで、皮の中から蜜がじゅわっと溢れ出し、中はとろけるようにねっとり濃厚な食感に仕上がります。
焼いている間に甘い香りがふんわり漂い、食べる前から幸せな気分に。
ひと口食べると、自然の力で生まれた優しい甘さが口いっぱいに広がります。
「ふくむらさき」の特徴
- 鮮やかな紫色としっとりした食感
- 焼くことで強い甘みと蜜の香りが引き立つ
- 自然栽培で育てているため、安心して皮ごと食べられる
収穫してすぐよりも、1ヶ月ほど熟成させることでデンプンが糖に変わり、甘さとコクが増します。
焼き芋にすると、その違いがはっきりと感じられますよ。
おすすめの食べ方
- 石焼き器やオーブンで低温じっくり90分ほど加熱
- 焼き上がったら少し冷ますことで、蜜がよりしっかり固まり、ねっとり感が増します
- 温かいままでも、冷やしても美味しい
自然の力で甘くなった「ふくむらさき」は、添加物なしでもスイーツのような味わい。
秋から冬にかけての贅沢なおやつにぴったりです🍠
ぜひ、ご家庭でも熟成ふくむらさきの石焼き芋をお試しください🌿




