2023/04/27 06:00
電子レンジでさつまいもの甘みを引き出すテク
さつまいもの甘みを引き出すポイントは、レンジで70℃まで一気に加熱し、そのまま70℃をキープする「2段温め法」。でんぷん質が糖に変わる70℃でじっくり温めると、甘みがぐんぐん増して、レンジでチンしただけとは思えない美味しさに。品種によって「ホクホク」「ねっとり」など食感に違いが出るので、いろいろ食べ比べても楽しいですよ。
さらに、甘さを最大限に引き出したいなら、掘ってすぐより寝かせるのがおすすめです。
1 さつまいもを水洗いし、濡れたままペーパータオルでくるむ
2 1の上からラップでくるむ
ラップが蒸気を閉じ込めて温度を保つので、隙間ができないようにくるむ。
3 600Wの電子レンジで1分30秒加熱する
一気に70℃まで加熱する。200g程度の小さめのさつまいもなら1分でOK。
4 200Wの電子レンジで8〜10分加熱する
小さいW数で70℃を保って甘みを引き出す。小さめのさつまいもなら8分程度、200Wがなければ解凍モードでもOK。
一気に70℃まで加熱する。200g程度の小さめのさつまいもなら1分でOK。
4 200Wの電子レンジで8〜10分加熱する
小さいW数で70℃を保って甘みを引き出す。小さめのさつまいもなら8分程度、200Wがなければ解凍モードでもOK。
5 竹串やつまようじでやわらかさを確認する
ラップとペーパータオルをめくり、太い部分に竹串を刺してスッと通れば完成(さつまいもが熱くなっているのでやけどに注意)。かたさが残っていればペーパータオルとラップを元に戻し、竹串が通るまで200Wの電子レンジで30秒ずつ、追加で加熱する。
当農園の【紅あずま】ふるさと納税で先行予約受付中です!
https://www.satofull.jp/products/detail.php?product_id=1283169
